松の湯

世田谷区 奥沢

松の湯 | 東急目黒線「奥沢」駅下車、徒歩2分のランナーズ銭湯

更新日:

松の湯

松の場

住所:〒158-0083
東京都世田谷区奥沢4-24-2
営業時間:午後3時~午後10時
休業日:火、水曜
電話番号: 03-3720-5253

松の湯は、東急目黒線「奥沢」駅から徒歩2分の銭湯です。

荷物の一時預かりが可能なため、ランナーは荷物を銭湯のロッカーに預けてランニングを楽しむ事が出来ます。

ランニングコースとしては、近所の洗足池公園などがオススメです。

また、等々力渓谷まで足を延ばせば、東京とは思えないような緑豊かな景観を楽しむことが可能です。

松の湯のランニング・モデルコース(3Km)

ランステーションとしてこの銭湯を利用する場合は、受付の番頭さんに「ランニングで利用したいのですが?」とお尋ねください。

ラン後はオシャレなパン屋「アルチザン・ブーランジェ・クピド」へ

ランニング後にお腹が空いたら、松の湯から徒歩5分のパン屋さん「アルチザン・ブーランジェ・クピド」がオススメです。

閑静な住宅街に佇むお洒落な雰囲気のお店には、13種類の小麦粉を使用したこだわりのパンが所狭しと並んでいます。

19時閉店ですが人気店なので売り切れ次第で終了してしまうこともあるそうです。

この投稿をInstagramで見る

奥沢 ⿻ 𝙰𝚁𝚃𝙸𝚂𝙰𝙽 𝙱𝙾𝚄𝙻𝙰𝙽𝙶𝙴𝚁 𝙲𝚄𝙿𝙸𝙳𝙾 13種の小麦粉を操る小麦粉使い🧙‍♂️のいるお店  ❐ネクタリン 497円 りこぱん的おすすめ度 ★★★★☆ #りこぱん4 (←おすすめ度のタグ検索🏷) ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 𓍯 お店情報 .... ※訪問時の情報です 𐂐 𝙰𝚁𝚃𝙸𝚂𝙰𝙽 𝙱𝙾𝚄𝙻𝙰𝙽𝙶𝙴𝚁 𝙲𝚄𝙿𝙸𝙳𝙾 (アルチザン・ブーランジェ・クピド) ☺︎ @artisan_boulanger_cupido ⚐ #奥沢 #自由が丘 #東京 ↪︎徒歩で奥沢駅から約2分、自由が丘&緑ヶ丘から約7分 ❖10:00〜19:00 ❖定休日:木曜日 ❖4年連続食べログ百名店に選ばれる実力派 ❖イートイン今はなし?  ※コロナの影響で営業形態等変更の可能性あり ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 今はないデニッシュかもですが、 美味しかったので、季節ごとに違うデニッシュを 食べにぜひいってみて欲しいな…♡  美味しさの鍵は『仏産小麦』と『石臼挽』。  クピドさんは、パン作りの際、 個性ある味を表現するために粉を13種類以上使用。 仏産小麦だけでも5種類…! その粉それぞれに最も適した製法を用い、 併せて酵母も選定してるとのこと。  ドライイースト、生イーストから自家培養のサワー種・ 果実種・ビール種等々。 塩も海塩、岩塩…と パンにより使い分けることで、ありきたりじゃない美味しさを追求されているよう😌  あわせて購入したクロワッサンはまたいつか…🧚‍♀️  𓍯 𝙶𝚘𝚘𝚍 𝙿𝚘𝚒𝚗𝚝 .... ・店内可愛いくておしゃれ◎ ・コロナ対策万全 (入店制限・店員さんにパンをとってもらう)  ⚠︎ 𝙰𝚝𝚝𝚎𝚗𝚝𝚒𝚘𝚗 .... ・元々イートインがある?が、今はなし ・店内、陳列のパン写真NG   #りこぱん自由が丘 #自由が丘グルメ #奥沢グルメ

˗ˏˋ 𝚛𝚒𝚌𝚘𝚙𝚊𝚗 ˎˊ˗ パンto可愛い⌇東京(@panzuki_ol)がシェアした投稿 -

この投稿をInstagramで見る

昨日、#クピド さんへ行ってきました😊✨ デニッシュだけでも6種類くらいはあり、かなり迷いました😅笑 手前から、 *フランボワーズピスタチオ *コンスタンティノープル *モッツァレラカレーパン(正式名失念💦) クロワッサンが有名なので迷ったのですが、大好きな#ピスタチオ に惹かれて、#デニッシュ を購入💕 一口食べてビックリ‼️ 層の一枚一枚を感じられる程、デニッシュがパリッパリ✨✨✨ 食べると本当に「パリパリパリ!」と音がします♫ 噛み締めるとバターの甘い香りが漂い、あぁ〜幸せ🥰 ピスタチオは控えめだったけど、甘めのクリームとフランボワーズの酸味が相性抜群で最高に美味しかったです❣️ コンスタンティノープルは、甘いクリームチーズとドライフィグ、ナッツが挟まった一品。 食べやすいお味でした😊 モッツァレラカレーパンは、写真2枚目を見ていただけると分かる様に、少しリベイクすると#チーズ がとろ〜り伸びます😆‼️ #カレー は辛さ控え目ですが、コクがあり美味しい🍛 どれもとても美味しかった💕 オードブルやクロワッサン、ボリューム満点のタルティーヌも美味しそうだったので、また伺いたいと思います😊♫ 今日は朝から大雨ですね☔️ 通勤時や、外回り中大きなお腹で転倒しないよう気をつけます😅笑 皆様も外出時はお気をつけて🍀 #パン #パン屋 #パン屋巡り #パン好き #パンスタグラム #パン部 #東京パン屋 #奥沢 #パン活 #ランチ #おうちごはん #おうちカフェ #朝ごはん #朝食 #グルメ #妊婦 #妊婦ごはん #ワーママ #bread #boulangerie #bakery #lunch #breakfast #danish #foodstagram

HaruHaru(@haruharu.370m)がシェアした投稿 -

アルチザン・ブーランジェ・クピド

電話番号:03-5499-1839

住所:東京都世田谷区奥沢3-45-2 1F

交通手段:

東急目黒線 奥沢駅 徒歩1分
東急東横線 自由が丘駅 徒歩7分
東急大井町線 緑が丘駅 徒歩7分
奥沢駅から143m

営業時間:10:00~19:00

定休日:木曜

引用 食べログ

その他の東京でランステ利用できる銭湯

下のマップの温泉マークの銭湯は、すべてランニングステーションとしてご利用いただける銭湯です。

職場やお住いに最寄りの「ランナーズ銭湯」の検索にお役立てください。

Kindle本「銭湯ラン入門」amazonにて発売中!

amazonのKindleにて、『銭湯ラン入門』と『銭湯ラン入門(神奈川編)』発売中です!

おすすめ記事一覧

銭湯ラン 1

銭湯ランニングとは公衆浴場である「銭湯」を利用してランニングする方法です。ランナーは荷物を更衣室のロッカーに預け、ランニングウェアに着替えて手ぶらで(もしくはスマートフォンとお財布だけ持って)ランニングを楽しむことが出来ます。もちろんランニング後はシャワーを浴びて湯舟でリラックスすることが出来ます。銭湯施設を利用してランニングを楽しむランナーを一般的に銭湯ランナーと呼びます。

全国銭湯ランマップ 2

全国のランニングステーションとして利用できる銭湯(ランナーズ銭湯)の地図を作製してます。 下記の地図にない温浴施設(銭湯、温泉、スーパー銭湯etc...)で、銭湯ランできる温浴施設の情報ございましたら ...

銭湯ラン神奈川編 3

銭湯ラン入門(神奈川編) 銭湯ラン入門(神奈川編)をAmazonにて発売開始いたしました。 以前発売した「銭湯ラン入門」では東京のランナーズ銭湯を中心にご紹介しましたが、今回はその神奈川編です。 鎌倉 ...

書籍「銭湯ラン入門」 4

銭湯ラン入門 この度「銭湯ラン」をテーマに本「銭湯ラン入門」を出版してみました。 内容は、銭湯ランニングの方法や私、Tokyo Sampomasterの都内周辺オススメの銭湯スポット10選、またはその ...

5

銭湯ラン・グループとは 銭湯ラン・グループは都内周辺の銭湯を利用してグループランをする団体です。 2025年現在で約300人ほどの方々に登録していただいています。 「日本一ゆるいランニンググループ」を ...

-世田谷区, 奥沢

Copyright© 銭湯ラン.com , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.