みどり湯は、新潟駅南口から徒歩約5分の中央区米山にある銭湯です。
ランニングステーションとして利用可能で、荷物を預けて走れます。
ランニングコースとしては信濃川の堤防がおすすめ。
信濃川左右の川岸は「やすらぎ堤」と呼ばれ、遊歩道やサイクリングコースが整備された水辺空間になっています。
今日は新潟市駅南のみどり湯さんからの銭湯ラン。
— ゴリパパ (@goripapa1) October 30, 2022
沼垂テラス、やすらぎ堤、けやき通りを走るコース。
ラン後のコーヒー湯は癒されたなー。#VITA#radiojack_bsn#niigata268#harumaki1192#jp_MasayaOno#銭湯ラン#midoriyu_1010 pic.twitter.com/01Z4q04mEe
ラニングにも最適で、川の左岸との間を結ぶ橋を利用すれば新潟島へ渡ることも可能。柳都大橋、萬代橋、八千代橋、昭和大橋とほぼ等間隔に並んでいますので、ランナーさんの体調やスキルに応じて距離を調整しましょう。
走った後は、広大なモザイク画と円形の浴槽が特徴的な銭湯で疲労回復!
ちょっとぬるめの『寝風呂』や熱めの『薬湯』、木の香り漂うスチームサウナなど、バリエーション豊富なお風呂をお楽しみいただけます。
みどり湯の詳細情報
住所:〒950-0916 新潟市中央区米山2-8-1
電話番号:025-244-4613
営業時間:14:00〜23:00
休業日:月曜
公式HP:コチラ
公式X:コチラ
ランステとして利用する場合
- 受付で料金を支払う
- 更衣室でランニングウェア着替える
- ロッカーキーを受付に預ける
- ランニングから戻ったら、受付でロッカーキーを受け取ってお風呂に入りましょう
みどり湯からのランニング・モデルコース(約4km)
みどり湯からのランニング・モデルコースとしては、信濃川沿いのコースがおすすめです。
新潟鳥屋野線を北方面に約1km程進むと、信濃川に架かる八千代橋へ。
橋の下はランニングできる緑道が整備されており、階段を利用して降りることが出来ます。
川沿いを左方向へしばらく進み、昭和橋を渡って新潟島へ。
新潟島に渡ったら、今度は川沿いを右方向へ進み、再び八千代橋へ。
八千代橋から新潟鳥屋野線を利用し、みどり湯に戻ると約4km程のコースが完成します。
おすすめ寄り道スポット「けむりセカイ」
銭湯ランナーゴリパパさんおすすめの一軒「けむりセカイ」は、みどり湯から徒歩4分のダイニングバーです。
『気軽に入れて時短でもウキウキになれるサボり場所である』がテーマで、300円からの燻製料理やリーズナブルなフード&ドリンクメニューをお楽しみいただけます。
お一人様でもぷらっと気軽に入れる雰囲気なので、銭湯でサッパリした後に軽く一杯ひっかけるには最適ですよ!
銭湯ランナー:ゴリパパさん
この記事は、新潟の銭湯ランナー、ゴリパパ(@goripapa1)さんにご協力いただき執筆しています。
Tweets by goripapa1