朝日湯は、新潟市中央区春日町にある銭湯です。
ランニングステーションとして利用出来て、荷物を預けて周辺を走れます。
ランニングコースとしては、「信濃川やすらぎ堤」がおすすめ。
「信濃川やすらぎ堤」は、水辺を渡る風を感じながら走れる信濃川沿いに設けられた遊歩道兼サイクリングコース です。
柳都大橋、萬代橋、八千代橋、昭和大橋はほぼ等間隔に並んでいますので、ランナーさんの体調やスキルに応じて距離を調整することが出来ます。
走った後は、天然ラジウム鉱石を使用したレトロなお風呂で疲労回復!
毎週土曜日にはハーブ湯、漢方風呂などの薬湯に入れます。
銭湯絵師 丸山清人氏による、富士山の壁画も圧巻です。
朝日湯の詳細情報
住所:〒950-0903 新潟市中央区春日町10-18
電話番号:025-244-7445
営業時間:14:30〜22:00
休業日:月曜
公式HP:コチラ
ランステとして利用可能する場合
- 受付で料金を支払う
- 更衣室でランニングウェア着替える
- ロッカーキーを受付に預ける
- ランニングから戻ったら、受付でロッカーキーを受け取ってお風呂に入りましょう
朝日湯からのランニング・モデルコース(約4.6km)
朝日湯からのランニング・モデルコースとしては、「信濃川やすらぎ堤」がおすすめです。
「信濃川やすらぎ堤」には対岸の新潟島との間を等間隔に橋が架けられており、ランナーさんの気分に応じて距離を調整できます。
上記のモデルコースは、昭和大橋と柳都大橋(りゅうとおおはし)を利用した4.6km程のコースです。
昭和大橋の隣の千歳橋まで足を延ばせば、7.6km程のロングコースになります。
銭湯ランナー:ゴリパパさん
この記事は、新潟の銭湯ランナー、ゴリパパ(@goripapa1)さんにご協力いただき執筆しています。
Tweets by goripapa1