天徳泉(てんとくせん)は、杉並区の阿佐ヶ谷駅から徒歩5分の銭湯です。
ランニングステーションとして利用が出来て、荷物をロッカーに預けて周辺を走ることが出来ます。
ランニングコースとしては、銭湯から1km程の善福寺川がおすすめです。
善福寺川沿いには和田堀公園(わだぼりこうえん)などがあり自然が豊かで、木陰が多いので、日差しが強い日でも比較的走りやすいのが特徴です。
走った後は、地下100mから汲み上げた天然水を利用した硬水で疲労回復することが出来ますよ!
この地下水を利用したスチームサウナもサウナーさんに大好評とのことです。
天徳泉の詳細情報

住所:〒166-0001 東京都杉並区阿佐谷北2丁目22−1
電話番号:03-3338-6018
営業時間:15:00〜25:00
休業日:土曜
入浴料:500円
公式HP:コチラ
Twitter:コチラ
ランステとして利用可能する場合
- 受付で料金を支払う
- 更衣室でランニングウェア着替える
- ロッカーキーを受付に預ける
- ランニングから戻ったら、受付でロッカーキーを受け取ってお風呂に入りましょう
天徳泉からのランニング・モデルコース(約6km)
天徳泉からのランニングモデルコースは、善福寺川沿いのランニングコースがおすすめです。
善福寺川へのアクセスは、銭湯の目の前のセブンイレブンの角を左へ。
そのまま、ほぼほぼ真っすぐ進むこと約1km程で善福寺川へ到着します。
天王橋を左へ折れて川沿いの道に進むと、木漏れ日の気持ちよいランニングコースが延々と続きますよ。
天王橋 ランニングコース 和田堀池
コースはそのまま神田川へと続きますが、和田堀公園の池あたりで折り返すと丁度6km程。
ランナーさんのレベルやその日の体調に合わせて、お好きなポイントで折り返してきましょう!
ランニングやロードバイク仲間募集
天徳泉のご主人は現役のトライアスロン選手で、ご趣味のランニングやロードバイクの仲間をご募集されています。
今後はグループランイベントやペダリング講習なども開催予定されているとのこと。
ご興味ある方は是非、店頭にてご主人様にお声がけくださいませ!
※ロードバイクでお越しの方は、お店のガレージに駐車することも可能だそうですよ。
その他の東京でランステ利用できる銭湯
下のマップの温泉マークの銭湯は、すべてランニングステーションとしてご利用いただける銭湯です。
職場やお住いに最寄りの「ランナーズ銭湯」の検索にお役立てください。
Kindle本「銭湯ラン入門」amazonにて発売中
銭湯ラン入門は銭湯をランニングステーションとして利用する「銭湯ラン」について書かれた本です。
銭湯ランを楽しむための方法や場所をはじめ、著者おすすめのランナーズ銭湯10選などもご紹介しています。
また巻末には東京周辺の全ランナーズ銭湯も掲載しているので、銭湯ラン入門にはもってこいの一冊となっております。
amazonにて銭湯一回分470円で販売中です、Kindle Unlimitedの方は0円で読み放題ですよ。