新生湯

品川区

新生湯 | 14種18の浴槽がある銭湯でランニング

更新日:

※新生湯は、個人のランナーさんはランステ利用可能ですが、団体でのグループランは出来ません。予めご了承ください。

新生湯

新生湯

住所:〒142-0064
東京都品川区旗の台4-5-18
営業時間:
平日:午後3時半~深夜12時半
土曜:午後3時~深夜12時半
日曜:午前11時~深夜12時
祝日月曜:午後1時~深夜12時
休業日:月曜(月祝日は営業)
電話番号: 03-3781-3476
公式HP:コチラ

新生湯は、東急大井町線「旗の台」駅から徒歩5分、「荏原町」駅からも徒歩5分の銭湯です。

荷物の一時預かりが可能なため、ランナーは荷物を銭湯のロッカーに預けてランニングを楽しむ事が出来ます。

ランニングコースとしては、洗足池公園などがオススメです。

戸越銀座では昔懐かしい雰囲気が漂う商店街がノスタルジックな気分にさせてくれます。

新生湯のランニング・モデルコース(5Km)

ランニングステーションとしてこの銭湯を利用する場合は、受付の番頭さんに「ランニングで利用したいのですが?」とお尋ねください。

ラーメン&かき氷屋さん「ブン ブン ブラウ カフェ ウィズ ビーハイヴ」もおすすめ

ランニング後に是非お立ち寄り頂きたいお店が、新生湯から徒歩5分の「ブン ブン ブラウ カフェ ウィズ ビーハイヴ」。

こちらはラーメンとかき氷という異色の組み合わせで人気のお店です。

ラーメンはスーパーフードとして注目されるスピルリナ(藻)が練りこまれた麺に白トリュフのスープという、これまた異色のラーメン。

かき氷もアボガド豆乳生キャラメルソースや有機ラムレーズンというった、見た目にインパクト抜群な一品です。

この投稿をInstagramで見る

ブンブンブラウカフェウィズビーハイブ@旗の台 〇イチゴエスプーマソース 〇ピスタチオ(夏) 〇MIXナッツ 〇桜みるくとベリーチョコレート 土曜の🍧。 友達とシェア氷!友達とかき氷食べに来たの初めてかも笑 超〜久しぶりのブンブン、いっぺんに4つも味わえて満足☺️ ふと気付いたんだが、来るの4年ぶりくらいだけど値段前と変わってないんじゃ!? どこのかき氷も値段高騰してて1000円超えも当たり前になってるのに、このクオリティでこの値段保ってるのはスゴイ… 近かったら週1くらいで行きたいな〜。 #ブンブンブラウカフェ #ブンブンブラウカフェウィズビーハイブ #bumbunblaucafe #bumbunblaucafewithbeehive #旗の台 #かき氷 #かきごーらー #かきごおりすと

おかりん(@okrn0329)がシェアした投稿 -

ブン ブン ブラウ カフェ ウィズ ビーハイヴ

TEL:03-6426-8848

住所:東京都品川区旗の台3-12-3 J.BOX 2F

アクセス:東急大井町線・東急池上線「旗の台駅」東口徒歩1分
旗の台駅から77m

営業時間:平日(月火木金)・土曜日 12:00~15:00(L.O14:30) 18:00~完売閉店

日曜・祝日 12:00~16:00(L.O15:30)

※完売次第閉店の場合もあり

日曜営業

定休日:水曜日

引用 食べログ

その他の東京でランステ利用できる銭湯

下のマップの温泉マークの銭湯は、すべてランニングステーションとしてご利用いただける銭湯です。

職場やお住いに最寄りの「ランナーズ銭湯」の検索にお役立てください。

Kindle本「銭湯ラン入門」amazonにて発売中!

amazonのKindleにて、『銭湯ラン入門』と『銭湯ラン入門(神奈川編)』発売中です!

おすすめ記事一覧

銭湯ラン 1

銭湯ランニングとは公衆浴場である「銭湯」を利用してランニングする方法です。ランナーは荷物を更衣室のロッカーに預け、ランニングウェアに着替えて手ぶらで(もしくはスマートフォンとお財布だけ持って)ランニングを楽しむことが出来ます。もちろんランニング後はシャワーを浴びて湯舟でリラックスすることが出来ます。銭湯施設を利用してランニングを楽しむランナーを一般的に銭湯ランナーと呼びます。

全国銭湯ランマップ 2

全国のランニングステーションとして利用できる銭湯(ランナーズ銭湯)の地図を作製してます。 下記の地図にない温浴施設(銭湯、温泉、スーパー銭湯etc...)で、銭湯ランできる温浴施設の情報ございましたら ...

銭湯ラン神奈川編 3

銭湯ラン入門(神奈川編) 銭湯ラン入門(神奈川編)をAmazonにて発売開始いたしました。 以前発売した「銭湯ラン入門」では東京のランナーズ銭湯を中心にご紹介しましたが、今回はその神奈川編です。 鎌倉 ...

書籍「銭湯ラン入門」 4

銭湯ラン入門 この度「銭湯ラン」をテーマに本「銭湯ラン入門」を出版してみました。 内容は、銭湯ランニングの方法や私、Tokyo Sampomasterの都内周辺オススメの銭湯スポット10選、またはその ...

5

銭湯ラン・グループとは 銭湯ラン・グループは都内周辺の銭湯を利用してグループランをする団体です。 2025年現在で約300人ほどの方々に登録していただいています。 「日本一ゆるいランニンググループ」を ...

-品川区

Copyright© 銭湯ラン.com , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.