隅田川土手
大横川親水公園スカイツリー
大黒湯
住所:〒130-0003
東京都墨田区横川3-12-14
営業時間:午後3時~翌午前10時(土曜午後2時、日曜午後1時オープン)
休業日:火曜
電話番号: 03-3611-4459
公式HP:コチラ
「大黒湯」はスカイツリーから徒歩10分。押上駅から徒歩6分の銭湯です。
ランステとして利用ができて、ランナーはロッカーに荷物を入れて周辺をランニングすることも可能です。
ランニングコースとしては大横川親水公園の緑道を通り抜けてスカイツリーに出るコースや荒川沿いのコースが利用できます。
特におススメは北十間川沿いのコースで、天気の良い日は水面に映し出される逆さまのスカイツリーを見物できます。
大黒湯のランニング・モデルコース(5Km)
ランステーションとしてこの銭湯を利用する場合は、受付の番頭さんに「ランニングで利用したいのですが?」とお尋ねください。
川面に写った逆さスカイツリーを見物しよう!
風の少ない日なら、川の水面にくっきり浮かぶ逆さまのスカイツリーを写真に収めることが出来るかもしれません。
北十間川(きたじっけんがわ)はスカイツリーの目の前を流れる小さな運河です。
江戸時代に開削された歴史のある川で、水面が穏やかな日は川面にスカイツリーがくっきると映し出されます。
そんなフォトスポットは上記のマップの「十間橋」と記されている箇所です。
また、大黒湯の近くのタワービュー通りからのスカイツリーも見事なので、ランニングコースのフィニッシュに設定するのもオススメです。
大会前にはスポーツの神様に参拝してみては?
上記のモデルコースの中に追加した亀戸香取神社は、スポーツの神様が祀られているそうです。
なんでも平清盛の乱を平定した俵藤太秀郷の弓矢が奉納されていて、1000年の時をへて武道修行の人々にあがめられてきたとのことです。
マラソン大会の前に訪れて、完走や自己新記録更新などをお祈りしてみてはいかがでしょうか?香取神社は上述の北十間側と隣接していますよ。
その他の東京でランステ利用できる銭湯
下のマップの温泉マークの銭湯は、すべてランニングステーションとしてご利用いただける銭湯です。
職場やお住いに最寄りの「ランナーズ銭湯」の検索にお役立てください。